Get Bitcoin

Bitcoinを手に入れて活用しよう

Bitcoin Webウォレット Blockchain.info の使い方

今回はWebウォレットについて紹介します。

過去の記事でも紹介していますが

Bitcoin Block Explorer - Blockchain.info

の使い方についてです。各種ウォレットの特徴については過去記事を参考にしてください。

 

getbitcoin.hatenablog.com

 

簡単にWebウォレットの説明をすると、サーバー上にBitcoinのウォレットが動作しておりユーザーは登録するとブラウザさえあればBitcoinの送受信ができるということになります。

悪い点としてはウォレットを提供しているサーバーが落ちてしまうとアクセス不能になる点です。

また、いつ運営が高飛びするかはわからないのであまり高額のBitcoinは預金しないほうが得策です。

 

Bitcoin Block Explorer - Blockchain.info

こちらのWebウォレットにはいろいろと登録パターンがあるのですが、今回はもっとも簡単なパスワードのみでアカウントを作る方法をしてみたいと思います。

パスワードを忘れる、他人がウォレットにアクセスしていないかメールでの通知で察知したい方はパスワードを登録してください。

 

f:id:getbitcoin:20151128082352p:plain

サイトの外観はこんな感じです。もし言語が日本語でない場合は右上に言語選択画面が見きれてますがあります。

基本的にはBitcoinの取引履歴(これは公開情報なので誰でも見れる)が流れています。

 

右上の財布をクリックしましょう。

f:id:getbitcoin:20151128082507p:plain

新規ウォレットを作成をクリックしてください。

 

f:id:getbitcoin:20151128082540p:plain

メールアドレスとパスワードの入力欄が出てきました。メールアドレスは必須ではなく、パスワードのみでアカウントを作成することができます。

パスワードの紛失などのためにメールアドレスや秘密の質問などを後から設定できます。

 

今回はメールアドレスの設定せずパスワードのみで進めます。

f:id:getbitcoin:20151128082752p:plain

パスワードはできればVeryStrongと言われるようにランダムに英数字と記号を混ぜあわせて作成してもらいたいですが、それはそれで紛失のリスクもあるのでトレードオフで作成してください。

また、パスワード管理ソフトなどで管理するのも良いかと思います。

 

続けるをクリックします。

f:id:getbitcoin:20151128082907p:plain

このような画面が出てきます。これはウォレットのパスフレーズとかよく言われるものです。Blockchain.infoが壊れた、もしくはサービスをやめてしまった場合などに、Blockchain.infoに保存されているウォレットのデータ+パスフレーズさえ確保していれば手元のPCなどでウォレットの復帰などができます。

必ず印刷かメモ帳などに印刷し金庫とは言わないですが確実な手段で保存しておいてください。

このパスフレーズはこのタイミングしか表示されず、二度と見ることができません。注意してください。

 

続行をクリックすると

f:id:getbitcoin:20151128083207p:plain

このような画面になります。識別子のところに文字列がでていると思いますが、こちらも確実に記録してください。

Webウォレットにはこの識別子+パスワードが必須となります。

 

ではパスワードを入力してみてください。

f:id:getbitcoin:20151128083344p:plain

これであなたのBitcoinウォレットが完成しました。

 

メインのアドレスは下に出ています。

受け取りをクリックすると、アドレスはいくらでも作れます。用途ごとにアドレスを変更などすると良いかと思います。

f:id:getbitcoin:20151128083432p:plain

 

その他使い方に関してはまた記事を書こうかと思います。

 

Bitcoinウォレット関連記事

getbitcoin.hatenablog.com

 

 

getbitcoin.hatenablog.com